【2日間限定開催】 4/13(土)、14(日)愛光町にて「身体にやさしい自然素材の家」完成見学会を開催します!

自然素材をふんだんに使用した、身体にやさしい自然素材の家がご覧になっていただけます。ぜひともご来場いただきご体感してください! ご予約優先になりますので、ご連絡の上、ご都合の良い時間をおっしゃっていただければと思います。…続きを読む

18年10月13日、14日完成見学会!

毎回ご好評をいただいております、完成見学会のお知らせです。 完全予約制です。 今回は特別に、別日程でも開催できる運びとなっていますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。

知らなきゃ損?新築住宅を建てる際に利用できる補助金について

新築住宅の購入を検討する際、最も気になるところはやはり金額の面ではないでしょうか。 土地や施工会社、間取りやデザインなど、気になる部分は沢山ありますが、ローンの問題や総合的に掛かる費用、消費税のことなど、金額面での悩みは…続きを読む

低予算で新築住宅!ローコスト住宅について

消費税の引き上げに伴い、新築住宅を今年中に購入しようとする方が増えているようです。新築住宅の購入は大きな買い物です。少しでも金額を抑えるために、購入ローンの方法や、消費税、坪単価が安い土地を探したり、坪単価の安い建築会社…続きを読む

夢のマイホーム!新築住宅を建てるときの基礎知識について

年齢と共に家族構成や仕事などにより、新しい家を建てるタイミングは人それぞれあると思います。 新築住宅を建てるとき、ほとんどの方が初めての購入になるのではないでしょうか。 今まで経験が無い分、どのようなところに気を付けるべ…続きを読む

【子どもが小さいときに家を建てるなら、考えておきたい5つのこと】

  子どもが小学校に上がるタイミングで家を建てようと考えるご家庭がたくさんあります。まだ子どもが小さいうちに持ち家を建てるということは、家族の暮らし方がまだはっきり決まっていないうちに家を造るということになりま…続きを読む

間取りを考えるときに知っておきたい重要ポイント5つ

家を建てるとき、楽しみなことの一つが間取りのプランニングです。でも、実際にプランを練り始めると、あれもこれもと悩んでしまうもの。そこで、間取りを考えるときに知っておきたい重要ポイントを5つご紹介します。 ◎今ではなく将来…続きを読む

これでホストも安心。準備も調理も楽々なホームパーティレシピ3選

気の置けない仲間が集まって、気軽に開けるのがホームパーティーの良いところ。 でも、ゲストを迎える場合、どんな料理でおもてなしをすればいいか迷ったり困ったりしてしまうホストもいらっしゃることでしょう。 でも料理の選び方次第…続きを読む

家づくり動画NO,4を公開しました

Title自然に家族が集まる家 「心からリラックスできる家ができました。」 と喜びのお言葉をいただき、動画にしました。 リビングに自然に家族が揃うことが多くなり、お互いをより身近に感じられる空間が出来上がりました。 家づ…続きを読む

大型犬と楽しく快適に暮らすためのコツ5点

はじめに ペットは大切な家族の一員。 毎日一緒に暮らすことで、あたたかく優しい気持ちになることができますね。 とくに犬はともに暮らすパートナーとしては最高の相棒となります。 ただ、一緒に暮らすとなるといろいろ注意してあげ…続きを読む

ペットと暮らそう!小型犬を室内で飼うために必要な対策4点

以前の人気記事となったペットシリーズを、より詳しく解説しています。 人間のように大の字になっておなかをみせて信頼しきった様子でリラックスする姿。 一生懸命ドッグフードをほおばる姿。 お気に入りのおもちゃで楽しそうに遊ぶ姿…続きを読む

松山市クリーンエネルギー等導入促進事業

松山市クリーンエネルギー等導入促進事業   松山市では地球温暖化対策及び環境保全の高揚を図ることを目的に太陽光発電システム等を設置される方に対し補助金を交付しています。 平成28年度 クリーンエネルギー等導入促…続きを読む

リフォームするためのお財布に優しい方法

リフォームするのにお財布が厳しい・・・。 でも今すぐしないとマズイ!皆さんならどうしますか? そんな時はローンや補助金に頼ることも大切です。 こちらについて今回はご紹介いたします。   1、各都道府県で使えるリ…続きを読む

ローコスト住宅を建てるときの間取りのポイント5つ

ローコスト=材料費、工事費、人件費がかからない家のこと。 ローコスト住宅を建てるときは、さまざまな角度からこうした建築費用の節約を考えていきます。 ポイントは「材料を安く仕入れ、工数を少なくすること」。では、具体的に何を…続きを読む

家づくりを追いかけた動画

今回は家づくりを追いかけたショートムービーを2つご案内します。 家づくりには必ずストーリーが生まれます。 次はあなたの番です。 素敵な家づくりストーリーを刻んでください。 Title サトシ君へ 自分たちの家が建つ。なん…続きを読む

さらに利用しやすくなった省エネ住宅ポイントを活用して理想の住まいづくり

家を建てたりリフォームをするときに活用したいのが、国や県、市町村などの自治体の補助金。 そのなかでも、多くの方が利用したのが住宅エコポイントですね。 第三弾となる今回の省エネ住宅ポイントはさらに利用しやすくなっているので…続きを読む