マイホームが欲しくなりました。注文住宅が一番いいのは分かっていますが、予算の関係で無理です。残る選択肢は新築の建て売りか中古住宅かですが、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。

新築のメリットは何といって新しくてきれいなことです。それに、どんな家族構成のお客さまでも住みやすいように過不足なく設計され建てられていることもメリットといえるかもしれません。しかしこれは逆にデメリットともいえ、お客さまの家へのこだわりやご希望は反映されていないので100%のご満足は期待できません。さらに何より、中古住宅と比べればお値段が高いというデメリットがあります。
中古住宅は、ピッカピカというわけにはいきませんが、リーズナブルな価格であることが大きなメリットです。不動産業界では、建物の資産価値は築年数だけが考慮されて決められます。どんなに立派な建物でも築20年以上だと資産価値はゼロになってしまうのです。「土地にタダで家が付いてくる」と割り切れば、中古住宅がお値打ちなことはお分かりいただけるでしょう。資産価値がゼロでも状態の良い物件であれば、住むのには全く問題ないはずですから。

Share

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL