子どもにアレルギーがあり、シックハウス症候群が心配です。壁などに漆喰を使った住宅がいいと聞きましたが、どんなものでしょうか?

漆喰は、消石灰に麻やわらの繊維、あるいは砂などを加えて、海藻を原料とする糊で練り上げたものです 住宅では外壁だけでなく、内装の壁や天井にも使われます。

断熱・保温・調湿・遮音・防火・耐久など優れた特性があります。これに加えて、化学物質を吸着・分解するFFC免疫加工を施した漆喰の壁材が人や環境に優しい壁材として登場し、シックハウス症候群を引き起こす心配があるビニールクロスや布の壁材と異なる健康素材として評価されています。ワタルハウスもこの壁材を積極的に導入し、健康住宅に役立てています。

Share

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL